こんにちは。広報委員会です。
5月8日(木)から5月11日(日)の4日間、第104回関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が開催されます。
舞台は相模原ギオンスタジアム。弊部からの全出場選手を紹介いたします!!
今回は投擲種目に出場する選手の紹介です!!
出場選手にアンケートをとりました!
Q1.本大会の目標
Q2.試合の日に聞きたい曲
Q3.自分の注目ポイント
Q4.ひとこと
是非最後までご覧ください!!
【男子1部】
〇砲丸投
松井俊之佑(体育4)

Q1 入賞&全カレA標準突破
Q2 さとう。「細胞」
Q3 気合い入れの声
Q4 気合いで投げます!
益井晴輝(体育3)

Q1 両種目自己ベスト
Q2 UVERworld「IMPACT」
Q3 今年新調した靴下🧦
Q4 殺す気で挑みます
〇円盤投
杉村武紀(医学4)

Q1 優勝
Q2 Flying B(AK-69)
Q3 大きな一発
Q4 ちゃんと火通ったやつ食べます
山口翔輝夜(体育3)

Q1 遠くに投げること
Q2 なし
Q3 サブ競技場からメイン競技場への大移動
Q4 マイペース
益井晴輝(体育3)
〇ハンマー投
遠山莉生(体育4)

Q1 自己ベスト
Q2 特になし
Q3 フィニッシュ
Q4 いつも通りがんばります
山口翔輝夜(体育3)
白木康介(体育1)

Q1 入賞&全カレ標準突破
Q2 Delusion:All (ONE OK ROCK)
Q3 ウォーミングアップの長さ
Q4 遠くに投げます
〇やり投
清野康介(体育3)

Q1 自己ベスト
Q2 陽炎(サカナクション)
Q3 がむしゃら投げ
Q4 ベストを尽くします!
藤田和希(体育2)

Q1 入賞
Q2 予感(SUPER BEAVER)
Q3 全力投げ
Q4 気合い入れます
森澤知慶(体育2)

Q1 怪我なく試合をする
Q2 世界が終わるまでは
Q3 助走のリズム
Q4 頑張ります
【男子3部】
〇砲丸投
橋本昇悟(D1)

Q1 全カレA標突破
Q2 イマジネーション(SPYAIR)
Q3 前腕
Q4 Dも頑張ります
執行大地(M2)

Q1 できる限り踏ん張ります!
Q2 Виражи
Q3 円盤投げ
Q4 ベストを越えれるよう頑張ります!
〇円盤投
執行大地(M2)
〇ハンマー投
執行大地(M2)
〇やり投
梁梓桐(M1)

Q1 大ベストと優勝
Q2 Let’s Go
Q3 全力助走とマン振り
Q4 声のデカさで勝負
【女子1部】
○砲丸投
近藤湊(体育1)

Q1 入賞する!
Q2 「いつだって僕らは」 いきものがかり
Q3 突き出しの瞬間
Q4 全力で楽しみます!
有汲颯妃(体育4)
○円盤投
西井琳音(体育4)

Q1 ベストの投げをすること!
Q2 Best Day Ever by Johnny Stimson
Q3 伸びやかな投げ!
Q4 全力を尽くします!
古藤千穂(体育3)

Q1 ポジティブ!!
Q2 こだわりなし!
Q3 選手紹介!??
Q4 がんばります!!!
川村羽海(体育1)

Q1 楽しく笑顔で!
Q2 E-girlsのうれしい!たのしい!大好き!
Q3 誰よりも笑顔!
Q4 緊張も力に変える!
○ハンマー投
有汲颯妃(体育4)

Q1 自己ベスト更新
Q2 パッと咲いて散って灰に
Q3 円がでかいターン
Q4 サブで投げます
○やり投
齋藤乃彩(体育4)

Q1 優勝!!男女総合優勝!!
Q2 カラーボトルの情熱のうた
Q3 大声で言う「やりいきまーす!」
Q4 やってやる!!皆んな勝つぞ!!
寺田莉子(体育2)

Q1 入賞
Q2 ダンスホール
Q3 振り切り
Q4 全力を尽くします
近藤優奈(体育1)

Q1 自分の投げをする
Q2 Mrs.GREEN APPLE 「Doodle」
Q3 1投目!
Q4 楽しみです
【女子2部】
○砲丸投
西山藍那(M2)

Q1 大きく回って有意義な3投にする
Q2 筑波大学宣揚歌「桐の葉」
Q3 帽子を被ります
Q4 祭りだあ〜
○円盤投
西山藍那(M2)
○ハンマー投
高孝美咲(M1)

Q1 3投全力で投げて帰ってくる!
Q2 無音が1番
Q3 ターンスピードはたぶん誰にも負けん
Q4 1部のみんなに負けないくらい元気に頑張ります!
以上になります。
いよいよ明日、関東インカレが開幕します。投擲ブロック全員で戦い抜きます!!
そして、関東インカレ男女総合アベック優勝に向けて、筑波大学陸上競技部、出陣します。
応援よろしくお願いいたします。
文責:投擲ブロック4年 齋藤乃彩、3年 山﨑愛依