【全日本大学女子駅伝選手紹介】

【全日本大学女子駅伝選手紹介】

今回は10月26日、宮城県仙台市にて行われる全日本大学女子駅伝のエントリーメンバー10名を紹介します⭐

ぜひ最後まで度一読ください!

 

Q1 目標

Q2 こんなところに注目してほしい!

Q3 応援してくれる皆様へ

 

小松夕夏(体育4)

Q1 区間賞!力を出し切る!

Q2 4年間の成長、駅伝主将としての覚悟の走り!

Q3 大学駅伝の集大成になります。自信をもってスタートする準備はできたと思うので、あとは楽しんで走ってきます!魂の走りを見守ってもらえたらと思います。沿道やテレビから、たくさんの応援よろしくお願いします!

 

 

大野結以(情報4)

Q13位

Q2 筑波の総合力

Q3 個人的に今年は苦しい一年でしたが、気にかけてくれたり支えてくれたりしたたくさんの方のおかげでここまでやってくれました。ありがとうございます!最後まで頑張ります!

 

冨山映理(看護3)

Q1 チームで3位入賞!出し切る!

Q2 最近本番に強くなってきまた気がします⭐

Q3 こんにちは、広報委員会所属、編集者の冨山映理です。この度は、全日本大学女子駅伝選手紹介ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。また、日頃より本学女子駅伝チームへの温かいご支援・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。本年度の駅伝においても、各種SNSや本サイトを通じて、女子駅伝パート広報委員会を中心に広報活動に尽力しております。
つきましては、リンクの共有や投稿の拡散をはじめ、本学チームへの応援などを通じて士気高揚にご協力賜りますようお願い申し上げます。
改めまして、当日は温かいご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

原田みのり(体育3)

Q1 チームで3位

Q2 フォームの左右差が減ってきて嬉しいこと。

Q3 応援してくださりありがとうございます。
当日は、筑波の応援に限らず、駅伝大会そのものも楽しんでください。

 

鈴木美海(体育2)

Q1 ワクワクしてもらえる走り、駅伝にすること

Q2 襷渡し

Q3 いろんな所からの応援が本当に力になります!当日は、勝負を楽しんで、自分らしい走りで筑波に貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!

 

 

Q1 3位

Q2 ワクワク感が伝わるような走り

Q3 特にきつい時応援がとてもとても力になります!つくばってわかるとより頑張れます!大きな声でめっちゃ目立つ応援待ってます!遠方にはなりますがよろしくお願いします!応援に応えられるように頑張ります!

 

白川朝陽(体育2)

Q1 全部出し切る

Q2 安定感のある走り

Q3 長く続いた怪我からの復帰で不安も大きいですが、今持っている精一杯の力を最大限に発揮するので応援よろしくお願いします!

 

近藤陽菜(体育2)

Q1後悔のないレースをする

Q2 チームの仲の良さ✨

Q3 沢山の人の応援サポートのお陰でこのような大きな素晴らしい舞台に立つことができています。応援して貰えることが当たり前ではないこと、この舞台に立つうえで沢山の人の悔しさがあったことを忘れず(去年自分はその立場だったから)、誇りを持って駆け抜けます。応援本当によろしくお願いいたします。

 

岡崎芽依(体育1)

Q1 チームにいい流れをもっていく

Q2 粘りの走り

Q3 走りで期待に応えられるよう、全力で頑張ります!苦しい場面で声援が力になるので、応援よろしくお願いします!

 

 

臼井瑠花(体育1)

Q1 区間順位一桁で襷を渡す。

Q2 長い距離粘り強く走れるところ

Q3 関東前から足の痛みがあり、万全な状態で練習できておらず不安も沢山ありますが、できる準備をしっかりして、今の自分の力を出し切れるように全力で頑張ります!また応援してくださってる方に勇気を与えられるような走りができるように精一杯走ります!
応援、サポートよろしくお願いします!

 

 

当日はテレビ中継、Tverでの生配信もございます。

選手のアピールポイントに注目し、駅伝をお楽しみいただければ幸いです。

多くの選手からもありました通り、応援の一つ一つが選手の力となり、背中を押してくれます。

当日は、是非、応援よろしくお願いいたします。

 

文責 中長距離ブロック3年冨山映理